🚀大人も子どもも楽しめる!関西の社会見学・工場見学まとめガイド
こんにちは!今回は、関西エリアで楽しめる「社会見学」「工場見学」スポットをまとめ特集します。
私たちが普段なにげなく口にしているお菓子や飲み物、身の回りで使っている日用品。
これらが一体どうやって作られているのか、気になったことはありませんか?
そんな「ものづくりの裏側」をのぞけるのが、工場見学の魅力です!
関西には、子どもから大人までワクワクしながら学べる社会見学施設がたくさん!見て、触れて、味わって――家族のお出かけ先にもピッタリです。
今回は大阪を中心に、おすすめの社会見学・工場見学まとめガイドスポットを厳選してご紹介していきます。
🏭 社会見学・工場見学のここがスゴイ!体験型・発見型のお楽しみポイント
① 実際に体験できるワークショップ 見学だけじゃないのが最近の工場見学。
体験型のイベントが充実している施設も多く、「作る楽しさ」や「プロの技術」を肌で感じられます。
② 試食・試飲が嬉しい! 食品や飲料の工場では、製造工程を見学した後に“できたて”の味を楽しめるコーナーも。
普段飲んでいるジュースがどれだけ手間をかけて作られているのかを知ったあとに飲むと、その一杯が特別なものに感じられるはず。
③ 企業のこだわりを知る!品質管理のリアル たとえば、食品工場では衛生管理の徹底ぶりに驚くこと間違いなし。
工場内は無菌状態に保たれていて、スタッフの動き一つにもルールがあります。
その裏にある「安全・安心を届けるための努力」を知ることは、大人にとっても学びの多い体験です。
🧭 関西・大阪 大人も子どもも楽しめる!関西の社会見学・工場見学まとめガイド



わくわくファクトリー グリコピア神戸
※要予約(完全予約制)!お土産あり!
入場料:無料(完全予約制) 「手作りビスコ体験」有料体験
工場見学、社会見学は無料ですが、事前の予約が必要です。公式サイトまたはお電話で予約を行ってください。
営業時間:9:30~16:30
※入館は予約時間の20分前から可能です。
※所要時間は、工場見学:約80分/有料体験コーナー:約70分です。
休館日:毎週金曜日・お盆・年末年始・工場メンテナンス日
※不定期で金曜日に開館する場合もあります。詳しくは予約システムまたはお電話でご確認ください。
お問い合わせ先:
📞TEL:078-991-3693
(受付時間:開館日の9:30~16:30)
※番号をよくお確かめのうえ、おかけまちがいのないようご注意ください。
アクセス・駐車場
入場無料・完全予約制のグリコピア神戸ですが、お車でのアクセスも安心。
駐車場は乗用車を無料で完備されています 。
山陽自動車道「三木小野IC」や第二神明「玉津IC」から約15分、阪神高速北神戸線「前開IC」からも15分ほどとアクセス良好 。
🚉 電車+バス利用も便利
公共交通機関の場合、神戸市営地下鉄「西神中央駅」から神姫バス12系統「高塚台1丁目」下車、徒歩1分と、こちらもアクセス抜群です 。
来場方法にも柔軟に対応しているので、車でも公共交通機関でもストレスなく訪れることができます。
無料駐車場が整備されているのは嬉しいポイント。工場見学や体験の後、近隣でランチや散策も楽しみやすいため、1日プランとして訪れるのにぴったりです。
特に週末や祝日、繁忙期(夏休み・年末年始など)は予約が混み合うため、車利用の場合もぜひ早めに予約&到着目安時間をチェックしてからお出かけください。
【無料で楽しめる工場見学、社会見学!】わくわくファクトリー グリコピア神戸でポッキー&プリッツ製造の裏側をのぞいてきた!



三ツ矢サイダーミュージアム アサヒ飲料明石工場
※要予約(完全予約制)!お土産あり!試飲あり!
所在地 〒674-0093 兵庫県明石市二見町南二見1-33
入場料:無料(完全予約制)
ご予約・お問い合せ078-941-2309
受付時間:9:00~16:00(年末年始・指定休日を除く)
見学開始時間 9:30・13:00・15:00、定員最大30名、所要時間は約90分
ギフトショップはご予約をいただいた見学ツアーにご参加いただいた方のみ利用が可能です。
バリアフリー情報
三ツ矢サイダーミュージアム(アサヒ飲料 明石工場)はバリアフリーに対応しており、ベビーカーや車イスでの入場も可能です。
館内にはおむつ交換台が2階に1ヶ所設置されており、赤ちゃん連れの方も安心。ベビーカーの貸出はありませんが、そのまま入場可能です。
車イスの貸出は2台まで対応していますが、事前予約時に確認が必要です。小さなお子さま連れや車イス利用の方にも配慮された施設で、家族みんなが安心して楽しめます。
飲んで!学んで!もらってうれしい社会見学!三ツ矢サイダーミュージアム アサヒ飲料 明石工場見学とお土産体験記



おたべ本館(おたべほんかん)
※予約無しでOK!試食あり!
〒601-8446 京都府京都市南区西九条高畠町35ー2
営業時間:1Fショップ10:00~18:00 2F工場見学 10:00~18:00稼働時間は製造量により異なりますので、ご来店時に稼働が終了 (またはお休み)の場合がございます。予めご了承ください。
入場料:無料
定休日:10時~18時無休
電話:075-681-8284
京都・十条にある話題の新名所「atelier京ばあむ」のすぐ隣には、実はもう一つの魅力的な施設があるのをご存じでしょうか?
それが、京都土産の定番として知られる「つぶあん入り生八つ橋 おたべ」の世界を体感できる「おたべ本館」です。
京都銘菓「おたべ」のできるまでを見学!おたべ本館で試食体験



atelier京ばあむ(あとりえ きょうばあむ)
※予約無しでOK!
住所:〒601-8446 京都府京都市南区西九条高畠町1
入場料:無料
営業時間:1Fショップ・2F工場見学 10:00~18:00
3Fカフェレストラン 11:00~18:00(L.O. 17:30)
定休日:無休(※カフェは12/1~2/29の火曜は休業)
電話:075-585-3795
【京都スイーツ旅】「atelier京ばあむ」で五感が喜ぶ体験を!
工場見学&限定スイーツの魅力をたっぷり。
2023年11月11日に京都・十条にオープンしたばかりのスイーツの新名所
「atelier京ばあむ(あとりえ きょうばあむ)」
京ばあむ”ができるまでを見に行こう!京都『atelier京ばあむ』でスイーツ体験



かねふくめんたいパーク神戸三田
※予約無しでOK!試食あり!
入場料:無料
営業時間
平日 9時30分~17時30分
土日祝 9時00分~18時00分
バリアフリー対応で、誰でも安心して楽しめる施設
めんたいパーク神戸三田は、施設全体がバリアフリー設計。
車椅子の貸し出し(2台まで・先着順)もあり、小さなお子さん連れや、足の不自由な方でも安心して楽しめます。
トイレも車椅子対応のものが完備されていて、清潔感もばっちり。
通路も広く、ベビーカーでもスムーズに移動できます。
神戸三田ICすぐ!アクセス抜群の立地
めんたいパーク神戸三田は、中国自動車道「神戸三田インター」から車ですぐの好立地。駐車場も広くて無料なので、ドライブがてら気軽に立ち寄れます。
周辺には「神戸三田プレミアムアウトレット」や「キリンビール神戸工場」などの人気スポットもあり、観光とセットで楽しむのに最適なエリア。
見て学んで体験!明太子工場見学、社会見学が楽しい「めんたいパーク」へ親子でお出かけ



※予約無しでOK!
※事前予約有料手づくり体験
大阪府吹田市芳野町5−32
入場料:無料!体験は有料・事前予約制もあり
館内への入場は無料。ドーナツ好きにはたまらない内容が詰まった展示が盛りだくさんで、お財布にも優しいお出かけ先です。
有料体験として、以下の2つのプログラムが用意されています。
-
ミスドキッチン(ドーナツ手づくり体験):1組(2人)1,800円(税込)※事前予約・抽選制
-
ドーナツボールトッピング体験:1セット300円(税込)※当日受付制
当日受付で楽しめる「ドーナツボールトッピング体験」や、事前予約制の「ミスドキッチン」
館内は安心のバリアフリー設計
ミスド・ダスキンミュージアムは、バリアフリーにも配慮された設計がされています。
入り口から段差が少なく、車椅子やベビーカーでも安心して移動できます。
特に、人気体験コーナー「ミスドキッチン」前には新たにスロープが設置されており、誰もが快適に利用できるよう配慮されています。



※予約無しでOK!
〒540-8501 大阪府大阪市中央区大手前4丁目1−20開館時間: 10:00~18:00(最終入館17:30)
休館日: 火曜日、年末年始(12月29日~1月3日)
入場料: 無料
バリアフリー情報
バリアフリーにも細やかに配慮されており、車椅子をご利用の方やベビーカー連れのご家族でも安心して楽しめる施設です。
館内には車椅子の無料貸し出しが2台分用意されており、予約はできませんが先着順で利用可能です。
また、バリアフリートイレも1か所設置されていて、誰でも使いやすい設計となっています。
見学スペースや展示フロアは全体的に通路が広く、床には段差がほとんど見られないため、スムーズに移動できます。



※予約無しでOK!
※事前予約有料チキンラーメンファクトリー
〒563-0041 大阪府池田市満寿美町8−25
入館料は無料! これは家計に優しい(笑)
ただし、いくつかの体験には別途料金が必要
● チキンラーメンファクトリー:小学生600円、中学生以上1,000円
● マイカップヌードルファクトリー:1食500円
※料金はすべて税込です。
館内のバリアフリー&設備も安心
ちなみに、館内はバリアフリー設計で、車いすの方や高齢者の方にも優しい造りになっています。
・エレベーターあり
・車いすトイレあり(1階エントランス奥)
・車いすの無料貸し出し(先着1台)もあります!
小さなお子さん連れや、介助が必要な方も安心して過ごせる環境です。



青木松風庵 月化粧ファクトリー
※予約無しでOK!試食あり!
※事前予約有料お菓子作り教室
〒599-0203 大阪府阪南市黒田453−15
営業時間・休日 10:00~19:00(工場見学は10:00~17:00)
入館料金 無料
有料お菓子作り体験教室:予約サイトから要予約
バリアフリー対応も安心まず、施設について。
月化粧ファクトリーはバリアフリーに配慮されており、多目的トイレは1階に2ヶ所、2階に1ヶ所設置されています。
車いすやベビーカーの貸し出しはありませんが、補助犬の同伴が可能なので、必要な方には安心の設備が整っています。
🎁 工場見学の醍醐味!お土産・限定グッズも見逃せない!
工場限定グッズや、ここでしか買えないお菓子詰め合わせなど、見学後のお楽しみもたっぷり。
特別な体験を形に残すお土産は、おうちに帰ってからも思い出話に花が咲きます。
📝 学びと遊びを一度に楽しめる社会見学
工場見学は、学びながら楽しめる最高のお出かけスポット。
親子で訪れてもよし、大人だけでディープに学びに行くもよし。
なにより「こんな風に作られていたんだ!」という驚きが、日常のモノの見方を変えてくれるはずです。
関西にはまだまだ魅力的な社会見学先がたくさんあります。
ぜひ次のお休みには、気になる工場を予約して、「学び」と「感動」を体験しに行ってみてくださいね!